-
ピクチャーレールを追加しておしゃれな空間作りを演出
ハウスメーカーなどの展示場でよく見掛けることのできる光景ですが、天井からワイヤーで吊るされた写真やポスター、絵画等がスマートに飾られている姿はとても魅力に感じました。我が家でも取り入れたいと思ったアイテムがピクチャーレールでした。 今回は... -
バーチカルブラインドの使いやすさは?メリット・デメリットと使用感
家づくりの際にすごく悩んだのがカーテンの選定でした。 アパート時代、とくに拘りなくデザインだけで選んでニトリで購入したカーテンでしたが、部屋にマッチしておらずとても後悔しました。 新しい家ではカーテンに拘りたくて、少し値は張りましたが思い... -
リビングのテレビ台 大きさと形状はどうする?
皆さんはリビングのテレビ台について、どんな大きさ、形状のものを置いていますか? 我が家では1年半ほど前の話となりますが、テレビ台をクローズタイプにて新しくしました。テレビ台の仕様については悩みに悩んで決めました。その結果、使い勝手が良くな... -
寝室に壁掛けテレビの設置は満足感しかない
寝室に壁掛けテレビを設置して1年半が経ちました。寝室へテレビを設置したことは満足感がとても高く、便利な生活を送れるようになりましたので、その様子を紹介します。 この記事はこんな人におすすめ ・壁掛けテレビ設置の条件を知りたい・壁掛け用金具は... -
【7年間愛用】パナソニック トリプルワイドIHを徹底レビュー!メリット・デメリットと実際の使い心地を詳しく解説
こんにちは、いえりです。今回は、我が家で2013年から7年間愛用しているPanasonic(パナソニック)のトリプルワイドIHについて、その実際の使い心地やメリット・デメリットを徹底的にレビューします。 以前にもトリプルワイドIHに関する記事を執筆しました... -
【新築】失敗しない!コンセントの数と配置、実例で徹底解説
新築時、コンセントの数や配置で頭を悩ませる方は多いのではないでしょうか?「数が多すぎると費用がかさむし、少なすぎると使い勝手が悪い…」そう感じている方もいらっしゃるかもしれませんね。 この記事では、わが家のコンセント配置を部屋ごとに詳しく... -
【Web内覧会】玄関*収納
Web内覧会11回目は我が家の玄関を紹介します。 この記事はこんな人におすすめ ・トヨタホームのドア仕様を知りたい・玄関の広さ、収納で迷っている・玄関を広く見せるにはどうする?・玄関を設計する上での注意点を知りたい 玄関の仕様 壁の色に合わせた玄... -
【Web内覧会】リビング*日当たり
2013年11月にトヨタホームで家を建ててから7年以上が経過しました。今回は Web内覧会として、我が家のリビングの様子をご紹介します。 この記事はこんな人におすすめ 日当たりの良いリビングは本当に快適? リビングのこだわりポイントや後悔ポイントを知... -
ブログ執筆環境を改善する
「そろそろ快適なブログ執筆環境を整えたい」と思い、キーボード・マウス・椅子を新調しました。結果、ブログ執筆がとても快適になりましたので、その内容をご紹介します。 この記事はこんな人におすすめ ブログのライティング作業が苦痛に感じる方 長時間... -
【経験談】外構やってよかった施工ベスト5!費用を抑えるコツも紹介
外構工事は大きな費用がかかるため、どのような仕様にするか迷ってしまいますよね。 今回は、わが家の外構について、実際に「やってよかった!」と感じた施工ベスト5をご紹介します。費用を抑えるためのヒントも満載なので、ぜひ参考にしてくださいね! こ...