トヨタホームで建てる家– category –
トヨタホームを選んだ安心感と、10年超の快適な暮らし
地震に強い家を建てたい。そう考えるなら、トヨタホームの鉄骨ラーメン構造は揺るぎない安心感を与えてくれます。強固な構造体が生み出す耐震性、そして「トヨタ」という信頼のブランド力。私も長年トヨタの車を愛用してきましたが、その信頼性は家の面でも裏切られることはありませんでした。
10年以上暮らした今も、わが家では大きなトラブルもなく、快適な毎日を送っています。万が一の時も安心なアフターサービスも充実。フリーダイヤルはもちろん、定休日(火・水曜日)でも緊急連絡先があるのは心強い限りです。先日も問い合わせをした際、迅速かつ丁寧に対応いただき、親身なアドバイスに心から感謝しました。
先日、築10年の点検を終えましたが、驚くことに目立った劣化は見当たらず、費用もかかりませんでした。特に感動的だったのは外壁の状態。南向きで日当たりの良いわが家ですが、10年以上経っても色褪せや白化は見られず、美しいままなのです。
このカテゴリでは、トヨタホームでの家づくりを検討されている皆様へ、実体験に基づいたリアルな情報をお届けします。構造の強さ、住み心地、アフターサービス、メンテナンスのこと。私が実際に感じてきた「トヨタホームにして本当に良かった!」という思いを、余すところなく共有できればと思っています。これからも皆様の家づくりのお役に立てるような記事をどんどん発信していきますので、ぜひ参考にしてください。
-
【トヨタホーム】過去5年間の光熱費を公開します
皆さんの毎月の光熱費はどんな感じでしょうか? 世帯人数やライフスタイル、料金プランは様々ですが、一つの参考例として我が家(トヨタホームの住宅:2013年11月築)での光熱費をご紹介します。 契約内容 [jin-sen color="#f7f7f7" size="3px"] 電力会社 ... -
トヨタホームの坪単価は?建てた総額と値引き額
少し前の記事でトヨタホームに決めた理由を投稿しましたが、今回はトヨタホームの家で実際に掛かった費用と値引き額、そして坪単価をご紹介します。 トヨタホームの見積もり金額算出方法 フローリングやドア等の建材はもちろんのこと、コンセントやスイッ... -
【6年目ガチレビュー】トヨタホーム住んで後悔した?後悔ポイントも正直に語ります
はじめに:トヨタホームに6年住んだリアルな感想 今年11月で、我が家がトヨタホームで建てた家に住み始めて6年目を迎えます。実際に6年間生活してみて感じた、トヨタホームの満足している点と、正直後悔している(かもしれない)点を、2025年最新の視点も... -
【ユニット工法で上棟1日】トヨタホームの建築現場を体験レポート!鉄骨住宅の魅力とは?
「トヨタホームの上棟ってどういう流れ?」「本当に1日で家が建つの?」そんな疑問を持つ方に向けて、実際に私が体験した上棟の様子と、ユニット工法ならではのメリット・注意点を詳しくお伝えします。 トヨタホームとは? トヨタホームは、トヨタグループ... -
【住宅ローン】金利を0.43%下げることに成功した話
はじめに 住宅ローンの毎月の支払い、辛いですよね。 私もなるべく繰り上げ返済をして、少しでも早くローンを終わらせようと努力していますが、なかなかうまくいかない日々が続いています。 私は2013年に、10年固定金利1.40%で住宅ローンを組みました。し... -
【実体験】地震に強い家!私がトヨタホームを選んだ決定的な理由とは?
家探しで最優先したのは「地震への強さ」東日本大震災の記憶 私が家を探し始めたのは2013年のこと。2011年の東日本大震災は、震度7という激しい揺れと津波の恐ろしさを日本中に刻み込みました。 その年、私たち夫婦は結婚し、長女が誕生したばかり。 将来... -
【一戸建てのお風呂】後悔しないサイズ選び!1618で家族4人は狭い?快適オプションも紹介
はじめに:新築のお風呂、最適なサイズは?家族構成とライフスタイルで考える 新築時のお風呂のサイズ、どのくらいの大きさが良いか悩ましいですよね。わが家では、家計画の際に営業さんに「最低でも足が伸ばせる浴槽」とだけ伝えて、具体的な大きさはあま... -
【夢を現実に】書斎のある家づくり!3.6帖でも大満足の趣味空間を公開
はじめに:誰もが憧れる書斎を我が家にも! 家を計画する上で、書斎という自分だけの特別な空間に憧れる方は多いのではないでしょうか。それは私も例外ではなく、家づくりを検討し始めた当初から、妻に書斎スペースが欲しいと伝えていました。 私の書斎の... -
【6年目レビュー】トヨタホームに住んで後悔?メリット・デメリットを徹底解剖(最新情報も)
はじめに:6年目の真実!トヨタホームのリアルな住み心地 我が家がトヨタホームで念願のマイホームを建て、今年11月で早6年目を迎えます。5年以上実際に住んでみて感じた、トヨタホームの良い所、悪い所を、2025年現在の視点も踏まえて正直にご紹介します...
12