いえり@Smarthome_JP– Author –
本州ど真ん中の田舎に住む40代サラリーマン。性格は能天気、ポジティブ思考。嫌なことは一日経てば大概忘れます。趣味はインドア志向が強いが最近はアウトドアに積極参加。ライトゲーマー(PS5)、主にFPSを好む。
-
ブログ執筆環境を改善する
そろそろ快適なブログ執筆環境を整えたいと思い、今回キーボードとマウス、そして椅子を新しく揃えました。 その結果、ブログ執筆がとても快適になりましたので、その内容を紹介させていただきます。 ブログ執筆~公開まで ブログの執筆は自分の書斎にて、... -
外構やってよかった施工ベスト5
外構工事はお金が掛かるので仕様を決めるのは難しいですよね。 今回は我が家の外構について、やってよかった施工ベスト5を紹介します。 外構費用について 外構費用は建物価格の10%が目安となっています。 建物価格が2,000万円であれば外構費用は200万円と... -
AK Racing Pro-X V2 ゲーミングチェア レビュー
今年4月に初のゲーミングチェア(GT Racing製)を購入したのですが、2ヶ月くらい経ったしたところで、何処からともなくギシギシという大きな音が・・・その音に耐え切れず、別のゲーミングチェアに変えたいと思うようになりました。今回、思い切って、前か... -
【Web内覧会】書斎 Part.2
Web内覧会9回目は書斎 Part.2です。 4回目に書斎を紹介しましたが、紹介できなかった部分がいくつかあったため、今回改めて記事にしてみました。 書斎計画 家計画当初、書斎は考えておりませんでした。 アパート時代は、寝室にニトリで購入した幅140cmの... -
トヨタホームの間取りを紹介 ~1階LDK編~
みなさんは新築でのLDKの間取りはどのように検討していますか。 我が家では日当たりを重視した間取りにしました。 今回は、我が家のLDKの間取りや設備に対して拘った点をご紹介します。 LDKの配置 日当たり重視の我が家は、リビングは当然ながら南向きに配... -
【Web内覧会】洗面所編 ~快適な室内干し~
Web内覧会第8回目は我が家の洗面所をご紹介します。 我が家の洗面所の拘りは2つ、収納と室内干しです。 洗面所とは 洗面所は、洗面台・脱衣場・ランドリースペースなども含めた部屋を指します。 上記の3つが独立したスペースを作るのは難しく、この3つの用... -
【Web内覧会】キッチン編 ~採用して良かったこと9選~
Web内覧会第7回目は我が家のキッチンをご紹介します。 キッチンはパナソニック リビングステーション S-classを選びしました。妻はトリプルワイドIHを絶対採用したかったらしく、キッチンのメーカーはパナソニック一択でした。最近ではマルチワイドIHとい... -
【Web内覧会】トイレ*収納
Web内覧会の第6回目はトイレと収納を紹介します。 この記事はこんな人におすすめ ・トイレの臭い・音対策は?・トイレに手洗い場は必要?・トイレは家にふたつ必要? トイレの位置・外観 まずは一階、二階各トイレの位置と外観を紹介します。 一階トイレ ... -
【Web内覧会】子供部屋*仕切り
Web内覧会の第5回目は子供部屋を紹介します。 我が家では子供部屋の仕切りは作らず、ひとつの大きな空間の部屋としました。 子供が大きくなり、それぞれが部屋を持つことになる頃、仕切りの壁を作ろうと考えており、いよいよその時が近づいてきました。 子... -
【Web内覧会】書斎*L字型デスク
現在、書斎は”仕事も遊びも出来るプライベート空間”として大活躍しています。 結論として、我が家では書斎を作って正解でした。 Web内覧会4回目の今回は”我が家の書斎”を紹介します。 書斎のメリットとデメリット 最初に書斎を作る上でのメリット・デメリ...