家電– category –
-
Panasonic ドラム式洗濯機 NA-LX129AL/R 使用レビュー
10年間使用した洗濯機がだんだんと調子悪くなってきた(振動や異音が多い)ため、新しい洗濯にしました。購入した洗濯機はPanasonicのドラム式洗濯機「NA-LX129AR(右開きモデル)」です。こちらのモデルは2021年の11月に発売したばかりで、Panasonicドラ... -
洗濯機用オゾン水生成器「ELEZONE」を2週間使用した結果
洗濯機用オゾン水生成器「ELEZONE」を使い始めて約2週間が経ちました。ELEZONEの効果は使用後すぐに体感出来るので洗濯が楽しくなります。今回は洗濯の洗浄力にとても大きな効果を与えてくれるELEZONEについてレビューしていきます。 【ELEZONE(エレゾン... -
2021年 炊飯器のおすすめはコレ! ~ SR-MPW101 レビュー ~
我が家で使用している炊飯器(Panasonic SR-SJ102)が使用始めから10年を超え、さらに内釜のコーティングが剥がれてきたため、新しい炊飯器に替えました。今回購入した炊飯器のメーカーはおどり炊きで有名なパナソニック、機種はSR-MPW101です。 【Panason... -
トヨタホーム エアコン取り付け [ ダイキン ATE22YSE9-W ]
子供達が大きくなり、そろそろ二階の子供部屋を整備しないといけなくなってきました。整備の第一弾として子供部屋へエアコンを1台設置しました。実際に設置したエアコンの仕様や設置当日の様子をご紹介します。 トヨタホームの場合、鉄骨造のため、エアコ... -
膨張したスマートフォンのバッテリーを交換する【Huawei Mate9】
2017年2月から使用してきたHuaweiのMate9ですが、バッテリーの膨張により液晶部が浮いてしまいました。4年以上経っているため、バッテリーのヘタリはあったものの、まだまだ2日は余裕で使える電池量でした。もう少し使っていきたいと思っていた機種だけに... -
ECOVACS DEEBOT N8+ レビュー|全部入りコスパ最強のロボット掃除機
そろそろ我が家でもお掃除ロボットが欲しいなと思うようになり、価格.comなどで情報収集をしていました。当初はルンバシリーズを検討していましたが、「ルンバを検討するくらいならコスパの良いECOVACS(エコバックス)DEEBOTが絶対にお勧め」という口コミ... -
PCでBDレコーダーの録画番組を快適にみる方法
BDレコーダーなどに撮り溜めた番組を別の部屋のテレビで視聴するのに便利なDLNA機能。いつも寝室のテレビでリビングにあるBDレコーダーの録画番組を見ていたのですが、場所が寝室であることから視聴時間が限られていました。テレビ以外の方法で視聴出来な... -
【低音重視ヘッドホン】SOLID BASS ATH-WS1100 レビュー
10年間使用したDenonのヘッドホンAHーD1000の表面劣化が酷くなってきた(レザー部の剥がれ)こともあり、代わりのヘッドホンを探していました。 家電量販店を何度か周り、とても気に入ったヘッドホンが見つかりましたのでご紹介します。 【メーカー・機種... -
【湾曲ゲーミング4Kモニタ】MSI MAG321CURV をPS4で使ってみる
MSIの31.5インチ湾曲ゲーミング4Kモニタ「MAG321CURV」(実勢価格6万~6.2万円)を衝動買いしてしまいました。 このモニタ、ゲーミングモニターを名乗っていることもあり、4Kモニタでありながら応答速度は4msと速く、リフレッシュレートも60Hzを確保出来て... -
メディアプレイヤーのお勧めはこれ!
今回、「メディアプレイヤー」なるものを購入しました。 メディアプレイヤーとは様々な形式のメディアファイル(.avi .mp3等)が再生できる装置です。 サムスン製2.5インチSSDとの比較 2.5インチHDD/SSDを収納可能 現在、車に搭載されているアルパインのナ...
12