住宅– category –
快適な住まいづくりをサポートする情報が集まるカテゴリです。新築・リフォームの検討から、日々の暮らしを豊かにするアイデアまで幅広くご紹介します。
-
ECOVACS DEEBOT N8+ レビュー|全部入りコスパ最強のロボット掃除機
そろそろ我が家でもお掃除ロボットが欲しいなと思うようになり、価格.comなどで情報収集をしていました。当初はルンバシリーズを検討していましたが、「ルンバを検討するくらいならコスパの良いECOVACS(エコバックス)DEEBOTが絶対にお勧め」という口コミ... -
トイレの位置はどこが良い?│理想的なトイレの場所
家づくりにおいてトイレの位置は意外と重要です。間取りを考えるときはLDKの広さや家事動線、流行りの住宅設備等に力を注ぎがちです。その結果、トイレの位置がなんとなく余ったエリアに配置となってしまい、使い勝手で後悔している人もいるのではないでし... -
タンクレストイレは本当に必要?後悔しないための徹底解説
スタイリッシュなタンクレストイレ、その魅力と落とし穴 タンクレストイレは、そのスタイリッシュなデザインと省スペース性から、新築住宅で非常に人気の高い設備です。しかし、見た目だけで選んでしまい、実際に住んでから「こんなはずじゃなかった…」と... -
我が家の固定資産税額(家屋)を公開します|8年目でどれだけ下がる?
毎年4月なると固定資産税の納税通知書が自宅に届くと思います。車を持たれている方は自動車税の支払い用紙も同じ頃に届くので、春先は非常にお金の使う時期ですよね。 毎年、固定資産税と自動車税(2台分)で20万円超えの出費となるので、お金に関してはと... -
新築祝いの贈り物はどうする?|いつ・何を贈る?
ここ2~3年で親族、友達、会社の同僚等の新築ラッシュが始まり、今日に至るまで何件か新築祝いを贈る機会がありました。新築祝いは身近でお世話になっている方や親しい方には是非贈りたいものです。その「新築祝い」や「引っ越し祝い」で迷うのが、いつど... -
新築に和室は本当に必要?後悔しないための活用法とメンテナンス術
家づくりの際、和室を作るかどうかは本当に悩みませんか?かつて和室といえば、LDKから独立した空間で、来客用として使われることが多かったですよね。しかし、これではせっかく作ったのに、全く使わない部屋になってしまう可能性もあります。 今回は、そ... -
Wi-Fiルータは一家に2台必要?
ネット回線を契約している家庭であれば「Wi-Fiルーター」は必ずと言っていいほど設置されていますよね。そんな「Wi-Fiルーター」ですが、家全体に電波はどれくらい飛んでいて、どのくらいの強さであるか気になりませんか? スマホでWi-Fi電波強度を計測し... -
新築に有線LANは本当に不要?後悔しないための徹底解説と導入メリット
便利な無線LANが普及した現在、新築時(注文住宅)に有線LANを引くか迷いますよね。普通の使い方(ネットサーフィン等)であれば、無線LANの環境があればそれで全く問題ありません。 しかし、「動画を快適に視聴したい方」や「ゲーム(特にオンライン対戦... -
大切な家族写真の共有はNASがおすすめ!
2021年5月にGoogleフォトのポリシーが変更となり、今まで高画質(圧縮)のアップロードは容量無制限でしたが、制限が設けられます。Googleフォトの容量制限によって、今までのようには使えなくなってしまいます。 その対策として、我が家では昨年5月にNAS... -
ピクチャーレールを追加しておしゃれな空間作りを演出
ハウスメーカーなどの展示場でよく見掛けることのできる光景ですが、天井からワイヤーで吊るされた写真やポスター、絵画等がスマートに飾られている姿はとても魅力に感じました。我が家でも取り入れたいと思ったアイテムがピクチャーレールでした。 今回は...