住宅– category –
-
ECOVACS DEEBOT N8+ レビュー|全部入りコスパ最強のロボット掃除機
そろそろ我が家でもお掃除ロボットが欲しいなと思うようになり、価格.comなどで情報収集をしていました。当初はルンバシリーズを検討していましたが、「ルンバを検討するくらいならコスパの良いECOVACS(エコバックス)DEEBOTが絶対にお勧め」という口コミ... -
トイレの位置はどこが良い?│理想的なトイレの場所
家づくりにおいてトイレの位置は意外と重要です。間取りを考えるときはLDKの広さや家事動線、流行りの住宅設備等に力を注ぎがちです。その結果、トイレの位置がなんとなく余ったエリアに配置となってしまい、使い勝手で後悔している人もいるのではないでし... -
タンクレストイレは必要?|導入で後悔しないために
タンクレストイレはスタイリッシュなデザインと省スペースでコンパクトな為、新築で人気のある設備です。ただ、見た目だけでタンクレストイレを選んでしまい、実際に住んでから後悔する人がいるようです。タンクレストイレは欠点と使用環境を把握した上で... -
我が家の固定資産税額(家屋)を公開します|8年目でどれだけ下がる?
毎年4月なると固定資産税の納税通知書が自宅に届くと思います。車を持たれている方は自動車税の支払い用紙も同じ頃に届くので、春先は非常にお金の使う時期ですよね。 毎年、固定資産税と自動車税(2台分)で20万円超えの出費となるので、お金に関してはと... -
新築祝いの贈り物はどうする?|いつ・何を贈る?
ここ2~3年で親族、友達、会社の同僚等の新築ラッシュが始まり、今日に至るまで何件か新築祝いを贈る機会がありました。新築祝いは身近でお世話になっている方や親しい方には是非贈りたいものです。その「新築祝い」や「引っ越し祝い」で迷うのが、いつど... -
【非公式】Zoomの公開録画をダウンロードする方法
Zoomのオンラインセミナー等で、当日視聴できなかった人向けに、主催者側で録画された動画が後日公開されることがあります。しかし、公開期間は1週間以内と短い場合が多く、日常が忙しかったりすると、期間内で視聴するのも大変です。無料セミナーならば視... -
新築に和室は必要?メンテナンスを減らす工夫を
家づくりの際、和室を作るかどうかは非常に悩みました。 和室というと一昔前は下図のような間取りで、LDKとは独立した空間になっており、来客メインで使用する感じでした。和室がLDKから独立した空間となっている場合、全く使用しない部屋になってしまう可... -
Wi-Fiルータは一家に2台必要?
ネット回線を契約している家庭であれば「Wi-Fiルーター」は必ずと言っていいほど設置されていますよね。そんな「Wi-Fiルーター」ですが、家全体に電波はどれくらい飛んでいて、どのくらいの強さであるか気になりませんか? スマホでWi-Fi電波強度を計測し... -
新築に有線LANは必要?
便利な無線LANが普及した現在、新築時(注文住宅)に有線LANを引くか迷いますよね。普通の使い方(ネットサーフィン等)であれば、無線LANの環境があればそれで全く問題ありません。 しかし、「動画を快適に視聴したい方」や「ゲーム(特にオンライン対戦... -
大切な家族写真の共有はNASがおすすめ!
2021年5月にGoogleフォトのポリシーが変更となり、今まで高画質(圧縮)のアップロードは容量無制限でしたが、制限が設けられます。Googleフォトの容量制限によって、今までのようには使えなくなってしまいます。 その対策として、我が家では昨年5月にNAS...