住まいの工夫– category –
日々の暮らしをより豊かに、快適にするための住まいの工夫やアイデアを集めたカテゴリです。収納術からインテリア、DIYまで幅広くご紹介します。
-
リビングのテレビ台 大きさと形状はどうする?
皆さんはリビングのテレビ台について、どんな大きさ、形状のものを置いていますか? 我が家では1年半ほど前の話となりますが、テレビ台をクローズタイプにて新しくしました。テレビ台の仕様については悩みに悩んで決めました。その結果、使い勝手が良くな... -
寝室に壁掛けテレビの設置は満足感しかない
寝室に壁掛けテレビを設置して1年半が経ちました。寝室へテレビを設置したことは満足感がとても高く、便利な生活を送れるようになりましたので、その様子を紹介します。 この記事はこんな人におすすめ ・壁掛けテレビ設置の条件を知りたい・壁掛け用金具は... -
【経験談】外構やってよかった施工ベスト5!費用を抑えるコツも紹介
外構工事は大きな費用がかかるため、どのような仕様にするか迷ってしまいますよね。 今回は、わが家の外構について、実際に「やってよかった!」と感じた施工ベスト5をご紹介します。費用を抑えるためのヒントも満載なので、ぜひ参考にしてくださいね! こ... -
AK Racing Pro-X V2 ゲーミングチェア レビュー
今年4月に初のゲーミングチェア(GT Racing製)を購入したのですが、2ヶ月くらい経ったしたところで、何処からともなくギシギシという大きな音が・・・その音に耐え切れず、別のゲーミングチェアに変えたいと思うようになりました。今回、思い切って、前か... -
【Web内覧会】トイレ*収納
Web内覧会の第6回目はトイレと収納を紹介します。 この記事はこんな人におすすめ ・トイレの臭い・音対策は?・トイレに手洗い場は必要?・トイレは家にふたつ必要? トイレの位置・外観 まずは一階、二階各トイレの位置と外観を紹介します。 一階トイレ ... -
GTRACING ゲーミングチェアでPCワーク、ゲームプレイを快適に!
普段からデスクワークが多いため、慢性的な腰痛に悩まされてきました。さらに、コロナ禍で外出自粛やテレワークが増え、PC前に座る時間が長くなったことで、腰への負担軽減が重要な課題となりました。 これまで書斎で使っていた椅子は、ニトリで購入した約... -
外構の計画で失敗しないために!理想のプランと費用配分のポイント
マイホーム計画において見落としがちなのが外構です。家の建築に予算を費やしてしまい、外構まで手が回らないことも少なくありません。しかし、外構には建物価格の10%程度を予算として組み込むのが理想とされています。例えば建物価格が2,000万円の場合、2... -
芝生の省力的な管理方法を考える【姫高麗芝の実践例】
わが家には約30平米の芝生スペースがあり、2015年5月に自分で「姫高麗芝」を植えました。4年以上が経過した今でも、比較的きれいな状態を維持できています。 芝生というと「手入れが大変」というイメージが強く、興味はあっても管理面の不安から導入に踏み... -
リビングに最適なエコカラットと間接照明
はじめに マイホーム計画中にモデルルームで見たエコカラットの美しさに一目惚れ。さらに、間接照明によってタイル表面の凹凸が際立ち、光と影のコントラストがとても印象的でした。 今回は、そんな見た目も機能も優れた「エコカラット」と、それを引き立... -
寝室に壁掛けテレビDIY!配線スッキリ&空間広々で快適度UP
なぜ今、寝室に壁掛けテレビ?ホテルライクな空間を自宅で実現! リビングのテレビ買い替えを機に、余った40型テレビをDIYで2階の寝室に壁掛け設置しました。DIY初心者の私でも、事前の計画と正しい手順を踏めば、想像以上にスムーズに作業でき、設置後の...
12