わが家の内覧会レビュー– category –
Web内覧会のカテゴリーです。実際に建てた我が家の間取りや設備、こだわりのポイントを写真とともにお見せします。
-
【Web内覧会】パナソニックのお風呂の魅力と後悔しないためのチェックポイント
毎日使うお風呂は、一日の疲れを癒す大切な空間。トヨタホームで家を建てたわが家では、パナソニックのシステムバスを採用しました。今回は、実際に使ってみて感じた広さ、使い勝手はもちろん、気になるお手入れのコツまで、写真たっぷりのWeb内覧会形式で... -
【Web内覧会】玄関*収納
Web内覧会11回目は我が家の玄関を紹介します。 この記事はこんな人におすすめ ・トヨタホームのドア仕様を知りたい・玄関の広さ、収納で迷っている・玄関を広く見せるにはどうする?・玄関を設計する上での注意点を知りたい 玄関の仕様 壁の色に合わせた玄... -
【Web内覧会】リビング*日当たり
2013年11月にトヨタホームで家を建ててから7年以上が経過しました。今回は Web内覧会として、我が家のリビングの様子をご紹介します。 この記事はこんな人におすすめ 日当たりの良いリビングは本当に快適? リビングのこだわりポイントや後悔ポイントを知... -
【Web内覧会】書斎 Part.2
Web内覧会9回目は書斎 Part.2です。 4回目に書斎を紹介しましたが、紹介できなかった部分がいくつかあったため、今回改めて記事にしてみました。 [box02 title="この記事はこんな人におすすめ"] ・書斎の大きさ、レイアウトが知りたい ・書斎を作る上で... -
【Web内覧会】洗面所編 ~快適な室内干し~
Web内覧会第8回目は我が家の洗面所をご紹介します。 我が家の洗面所の拘りは2つ、収納と室内干しです。 この記事はこんな人におすすめ 洗面所の広さ、収納・配置を知りたい 室内干しは臭くならない? 除湿器は必要? 洗面所とは 洗面所は、洗面台・脱衣場... -
【Web内覧会】キッチン編 ~採用して良かったこと9選~
Web内覧会第7回目は我が家のキッチンをご紹介します。 キッチンはパナソニック リビングステーション S-classを選びしました。妻はトリプルワイドIHを絶対採用したかったらしく、キッチンのメーカーはパナソニック一択でした。最近ではマルチワイドIHとい... -
【Web内覧会】トイレ*収納
Web内覧会の第6回目はトイレと収納を紹介します。 この記事はこんな人におすすめ ・トイレの臭い・音対策は?・トイレに手洗い場は必要?・トイレは家にふたつ必要? トイレの位置・外観 まずは一階、二階各トイレの位置と外観を紹介します。 一階トイレ ... -
【Web内覧会】子供部屋*仕切り
Web内覧会の第5回目は子供部屋を紹介します。 我が家では子供部屋の仕切りは作らず、ひとつの大きな空間の部屋としました。 子供が大きくなり、それぞれが部屋を持つことになる頃、仕切りの壁を作ろうと考えており、いよいよその時が近づいてきました。 子... -
【Web内覧会】書斎*L字型デスク
現在、書斎は「仕事も遊びもできるプライベート空間」として大活躍しています。結論から言うと、我が家では書斎を作って本当に良かったです。 Web内覧会4回目の今回は、我が家の書斎を徹底的にご紹介します。 この記事はこんな人におすすめ 書斎の適切な広... -
【Web内覧会】和室*収納
内覧会第3回目は我が家の和室を紹介します。 収納及び家事動線を意識した和室となっています。 [box02 title="この記事はこんな人におすすめ"] ・和室の広さで迷っている ・和室のお勧め設置場所は? ・畳の種類・大きさで迷っている [/box02] 和室につい...
12