2020年– date –
-
【Web内覧会】階段・ホールのこだわり実例|収納・安全・デザインの工夫を紹介
Web内覧会の第2回目はトヨタホームの階段とホールを紹介します。 この記事はこんな人におすすめ 階段の仕様で迷っている 階段のおすすめ設置場所を知りたい 階段やホールをおしゃれに見せたい 階段について 階段やその周りのホールは、こだわりがなければ... -
【Web内覧会】主寝室*ウォークインクローゼット
第1回目はトヨタホームで建てた我が家の主寝室とウォークインクローゼットをご紹介します。 この記事はこんな人におすすめ ・主寝室の広さで迷っている・WICの程よい大きさを知りたい・縦型ブラインドの使用感を知りたい・間接照明の導入で迷っている 主... -
PCでBDレコーダーの録画番組を見るには?DLNAソフト2選を徹底比較!
BDレコーダーなどに撮り溜めた番組を別の部屋のテレビで視聴するのに便利なDLNA機能。いつも寝室のテレビでリビングにあるBDレコーダーの録画番組を見ていたのですが、場所が寝室であることから視聴時間が限られていました。テレビ以外の方法で視聴出来な... -
トヨタホームの家づくりで知っておきたい!屋根材・形状の選び方と後悔しないためのポイント
家づくりの打ち合わせで、つい見た目や形状ばかりに目がいきがちな屋根。ですが、屋根はあなたの家を雨風や災害から守る、非常に重要な役割を担っています。屋根材や下地の選び方を間違えると、後々のメンテナンス費用がかさんだり、雨漏りで後悔すること... -
【STAY NAVI】公式サイトからの直予約でお得にGo to トラベルを利用する
我が家では来年1月に国内一泊旅行を予定しております。私の場合、宿泊予約はいつも公式サイトから行っており、STAY NAVIというサイトを利用すれば、宿泊施設の直予約からであってもGoToトラベルの適用が簡単に出来ます。今回はその方法について紹介します... -
新築、日当たりで後悔しないためには?
南向きや北向きなど土地選びの際、日当たりは気にしていますか。 南向きと北向きの土地を比較した場合、日当たりが良い土地は南向きの土地であると大半の方がそう答えるはずです。 私は実家が南向き玄関の日当たりが良かった家に住んでいたせいか、日当た... -
2020年太陽光発電はお勧め出来る?│後悔しない為に検討すること
数年前は売電価格が高く、新築時に太陽光パネルを付ける方が多かったですが、2020年9月現在、売電価格の大幅低下により、太陽光パネルを設置するメリットがあるのか分からなくなってきました。新築計画時に太陽光パネルを設置するか迷う理由として、投資と... -
【低音重視ヘッドホン】SOLID BASS ATH-WS1100 レビュー
長年愛用していたDenonのヘッドホンAH-D1000の劣化が進み、新しいヘッドホンを探し始めた私。家電量販店を巡り、ついに理想のヘッドホンと出会いました。今回は、その素晴らしいヘッドホン、オーディオテクニカの「SOLID BASS ATH-WS1100」をご紹介します... -
【エアコン洗浄】くらしのマーケットを利用してみた
新築からなんと一度も洗浄したことがないエアコンですが、余りの汚さにエアコン洗浄をすることになりました。 閲覧注意!では実際に汚いエアコンの写真をご覧ください。 吹き出しの黒い部分は全部カビです。 アルミフィン全体に埃が付着しています。 上写... -
新築の家、鉄骨造と木造はどちらを選ぶべき?【徹底比較で後悔しない家づくり】
新築の家づくりを検討されている方の多くが、「建物の構造は鉄骨造と木造のどちらにすべきか」という点で悩まれるのではないでしょうか。 本記事では、鉄骨造と木造それぞれの住宅が持つメリット・デメリットを徹底的に比較し、あなたの理想の家づくりに最...