【WordPressテーマ】SWELL導入レビューとJINからSWELLへ乗り換えた理由

  • URLをコピーしました!

ブログ立ち上げ当初より、ワードプレステーマは有料テーマの「JIN」を長い間使用してきました。
導入当初はWordPress初心者でカスタマイズに慣れていない事もあり、特に不満は無く自分なりに満足して使っていました。
操作が慣れてくるにつれて、細部をカスタマイズしようとすると、プラグインを追加する必要があったり、テーマエディタをいじる必要があったりとやや不便に感じていました。
また、JINの更新頻度は高い方でなく、深刻なバグを修正程度で特に大きな機能追加は無かったように思えます。
さらに、JIN専用の追加プラグインであるSPACE(有料)においては全く更新される気配がなく(発売当初は色々な機能を追加していく予定とアナウンスされていた)、購入したユーザーが置き去りにされている感じを受けました。
さらにはテーマ更新時、公式サイトに更新情報が記載される時とされない時があり、テーマを使うユーザーとして更新情報を知ることが出来ないなど不満の積み重ねが今回テーマを乗り換えるきっかけになりました。

この記事はこんな人にお勧め
  • 見た目が綺麗なワードプレステーマを探している
  • 記事を簡単に楽しく書きたい方
  • ワードプレステーマ「JIN」を使用している方
  • 「SWELL」の使用感を知りたい
  • 「SWELL」に乗り換えたい方
  • サイト型を簡単に作りたい方
目次

ワードプレステーマ「SWELL」との出会い

別サイトでコーポレートサイトを立ち上げることになり、ひとまず手持ちのテーマである「JIN」で作成にトライしました。
サイト型ページを作るような場合、「JIN」ではデザインや装飾の種類が限られ、コーポレイトサイトには適していないことが分かりました。
そのためコーポレートサイトにも使える有料テーマを探していたわけですが、利用ユーザーが多く最近人気急上昇の「SWELL」に目を付けました。こちらのテーマはサイト型で作成されている方が多くみえて、どのサイトもデザインがとても素敵でした。
公式サイトではないですが、コーポレートサイトのデモページがありとても参考になりました。

SWELL コーポレートデモサイト:https://webrent.xsrv.jp/swell-corporate-demo-site/

また、SWELLの公式サイトを見れば見るほど、製作者のSWELLに対する熱意意気込みが伝わってきます。
半年くらい様子を見させていただきましたが、テーマの更新頻度が高く、ユーザーがとても多く、大変人気があるテーマと感じた為、購入に至りました。
購入価格は17,600円と決して安いものではありませんが、SWELLのデザイン性、機能性を考えれば金額に見合った価値があると感じます。

ワードプレステーマ「SWELL」について

WordPressテーマ「SWELL」は、2019年に了さん(@ddryo_loos)という方によって作られた有料WordPressテーマです。

ワードプレステーマとしての機能は申し分なく、JINで出来なかったことが、プラグイン無しで再現出来たりと痒い所に手が届く仕様がとても気に入っています。
画像遅延読み込みやJS/CSS/HTML圧縮など、ページ最適化に関わる部分もテコ入れがされており、JINの時に欲しかった機能が全て入っていました。

画像の遅延読み込み(lazyload)はWordPress5.5で標準機能になっていたようです。

テーマの更新頻度がとても高く、ユーザーの声を反映したり、素早いバグの対処等、ユーザーをとても大切にされている感じがしました。

特徴

  • ブロックエディタ(Gutenberg)に完全対応
  • シンプルで美しいデザイン
  • ウィジェットの配置エリアが豊富
  • 広告の設置や管理も簡単
  • SWELL専用アフィリエイトプログラムが利用可能
  • サイトの最適化でページ表示速度アップ
  • ボタンのクリック計測が可能
  • 移行用のプラグインが用意されている
  • プログラミングの知識が無くてもサイト型のページを再現できる

良さがすぐに体感できる

SWELLへ移行したところ、当サイトでは以下のような良いことが起きました。

・ブロックエディタのUIが使い易いよう改良されており記事作成スピードがアップした。
・記事装飾のカスタマイズが多く、シンプルで綺麗なデザインが簡単に作れた。
・JINより使い易いインターフェースになっているので、すぐに慣れることが出来た。
・テーマに内蔵されている機能が多いので、導入プラグインを大幅に減らすことが出来た。
・Googleタグマネージャーでタグを貼らなくてもボタンのクリック計測が出来るようになった。
・簡単にサイト型のページが作れた。

痒い所に手が届く

JINでは出来なかったことがSWELLでは簡単に出来てしまいます。

  • 綺麗なテーブルが簡単に作れ、細部までカスタマイズが可能
  • マーカー線の色・形状が変えられる
  • 見出しの色を個別に設定出来る
  • フルワイド機能でオシャレなサイトを再現できる
  • カラム設定がしやすい、またPC、スマホ個別にカラム設定が出来る

JINではショートコードでの設定だったり、色は都度コードで設定したりと面倒でしたが、SWELLでは全てビジュアル的に設定できるのでとても使い易いです。

SWELLの魅力

SWELLはとてもカスタマイズが豊富なワードプレステーマです。その中でも特に気に入っている機能を紹介します。

フルワイドが細かく設定できる

オシャレなサイトやコーポレートサイトでよく見かけるフルワイドですが、SWELLでは簡単に再現、細かなデザイン設定が出来てしまいます。

【フルワイドの例】

フルワイド機能を使う


上下境目の形状を変更出来る
形状は斜線・円・波・ジグザクから選べます。
今設定しているのは””設定です。(境界線の高さレベル1.5)

ボタンカスタマイズが豊富、ボタンのクリック測定が出来る

ノーマル/立体/キラッと/アウトライン/MOREボタンの5種類から選べ、形状や大きさ、色等の変更もブロック設定画面からワンタッチで可能です。文字の前にアイコンが入れられる所も気に入っています。

さらにはボタンクリックの計測もワンタッチで出来てしまいますので、Google Tag Managerでのタグ貼りも不要となります。
設定方法はブロック設定画面でボタンの計測測定の「クリック率を計測する」をオンにするだけです。
ボタンIDは他と重複してはいけませんが、基本自動入力されるのIDは気にする必要はありません。

その他気に入っている機能

  • カラム設定がとても優秀(PCとスマホでカラム設定を分けられるのが便利)
  • マーカー種類が豊富
  • プラグイン不要で目次が自動生成される
  • URLを記載するだけで、リンクカードが自動生成される
  • ステップブロックが使える
  • 見出しのスタイル、フォント、色が個別にカスタマイズ可能

いずれの機能も細かいカスタマイズが可能となっています。
SWELLの気に入っている機能を上げだしたらキリがありません。多機能で簡単かつ豊富なカスタマイズが出来るのがSWELLの魅力です。

SWELLへの移行手順

サーバーの移行とは違い、ワードプレステーマテーマの移行はとても簡単です。
微調整を含め1~2時間でテーマ移行が完了します。

移行手順

私が実際に行ったテーマ移行の順番と移行後の設定です。

もしものためにファイルとデータベースのバックアップは取っておきましょう。

STEP
不要なプラグインを削除、SWELL製作者が推奨するプラグインを入れる


以下は絶対に導入したいプラグインです。
「SEO SIMPLE PACK」はSWELL製作者と同じ製作者ですので相性は抜群です。

SWELL製作者が推奨するプラグインはこちら

以下は不要な(消した)プラグインです。

  • Autoptimize
  • EWWW Image Optimizer
  • Jetpack by WordPress.com
  • Pz-LinkCard
  • Rich Table of Contents
  • SiteGuard WP Plugin

SWELLには豊富な機能が内蔵されていますので、導入プラグインを減らせるというのが魅力です。

消さなかったプラグイン

  • BackWPupCategory
  • Broken Link Checker
  • Contact Form 7
  • Google XML Sitemaps
  • Order and Taxonomy Terms Order
  • Rinker
  • WebSub/PubSubHubbub
  • WP Sitemap Page

SWELLに内蔵されていない機能のプラグインのみ継続利用しています。

STEP
SWELLテーマを購入・ダウンロード

公式サイトよりSWELLを購入してダウンロードします。
SWELL子テーマも同時にダウンロードします。

支払いにはクレジットカードが必要です。

STEP
JIN用の乗り換えサポート用プラグインを導入する

JINからSWELLへ移行した際、最小限の編集で済むよう公式サイトよりJIN用の乗り換えサポート用プラグインをダウンロードします。
このプラグインを入れることで、JINでのスタイルやショートコードをSWELLでも再現してくれます。
JIN専用追加プラグインSPACEを導入している場合は、プラグインを無効または消去します。プラグインを使用するにあたり、JINテーマの一部ファイルを使用するため消さないようにしてください。小テーマは消してもらっても構いません。JINテーマを消してしまった場合は再インストールしてください。(テーマを有効にはしないこと)

プラグイン適用後の記事
JINアイコンは表示されない

記事ページの崩れを極力抑えてくれるので、テーマ変更後に急いで記事のリライトをする必要がなく、自分のペースでゆっくりとリライトを進められるようになります。

このプラグインがあったから乗り換えるきっかけになったとも言えます。

STEP
SWELLテーマを有効にする
  • 親テーマを有効化
  • 子テーマを有効化

必ず子テーマが適用されていることを確認します。

JINの追加プラグインであるSPACEが有効になっているとページが真っ白となり表示されません。
SPACEは最初に削除しましょう。

STEP
ページの微調整・再設定
  • サイドバーのプロフィールや記事ランキングが消えるため、再設定をします。
  • JINアイコンは表示されなくなるので、手動で調整します。
  • Google Tag Managerの再設定をします。

プロフィールの設定方法はこちらより

乗り換えプラグインの効果でテーマ移行後の記事崩れはほとんどないはずです。そのためリライトは自分のペースでしていきます。

STEP
SEO設定

各記事のメタタグやキーワード設定は自動では引き継がれません。
私は面倒だったため引継ぎを行いませんでしたが、引継ぎを行いたい方はこちらを参考にして設定してみてください。

STEP
アドセンス広告の再設置

テーマを変更するとアドセンス広告のコードは全て消えてしまうので再設定をします。
設定方法は公式サイトを参考にしてください。

アドセンス広告の設定方法や有効な位置はこちらのサイトがとても分かりやすいです。

STEP
SWELLアフィリエイトプログラムの設定

SWELLにはアフィリエイトプログラムがあります。自分のサイトからSWELL公式サイトへのリンクを貼るだけです!自サイトからのリンクでテーマが購入されると購入金額の一部が謝礼と振り込まれる仕組みです。

再設定が必要な箇所

アドセンス広告設定、Google Tag Manager等のHTMLタグ

アドセンス広告やGoogleタグマネージャーのHTMLタグは全て無効になるので、再度設定が必要です。
メモしていない場合は、テーマを一度JINに戻して設定の確認をしてください。
アドセンスの広告設定はSWELL設定から行いますが、ウイルス対策ソフトでブラウザに強力なセキュリティ(広告排除機能など)が掛かっている場合、アドセンス設定が開けない現象が起こる場合があるため、その場合は一時的にウイルス対策ソフトを一時停止にするなどして様子をみてください。

カスペルスキー保護機能オフ(正常表示)

カスペルスキー保護機能をオフ(一時停止)にすると広告コードの入力スペースは正常に表示される。

カスペルスキー保護機能オン(異常表示)

カスペルスキーの保護機能がオンだと広告コードの入力スペースが消えており設定が出来ない。

やふ

私の場合はカスペルスキーのセキュリティ機能が邪魔をして設定部分が開けませんでした。このときは暫く原因が分からなくて本当に焦りました。

サイドバー設定(プロフィール、記事ランキング等)

サイドバーはプロフィールや記事ランキングが消えてしまいましたので再設定します。

JINアイコン

表示されなくなるので手動で調整してください。

追加プラグインいらず

SWELLは多様な機能を内蔵しているため、JINではいくつか必要だったプラグインも不要となりました。おかげで使用プラグインをかなり減らすことが出来ました。
しかし、SWELLにはサイトマップ機能がありませんので、Google XML Sitemaps(ロボット用)とWP Sitemap Page(HTML用)の2つは継続利用しています。

プラグインを減らすことでページ速度は上がり不具合も起きにくくなります。

クラシックエディタを卒業するのに良いタイミング

クラシックエディタ使いだった私はSWELL移行を機にブロックエディタ(Gutenberg)デビューをしました。
JINのときは使いにくくて使用継続を諦めたブロックエディタでしたが、SWELLのブロックエディタは使い易いようにチューニングされており、非常に心地よく使うことが出来ます。

直感的に編集できるブロックエディタですが、一度その便利さを知ってしまうとクラシックエディタには戻れません。(実体験)

ブロックエディタによりスタイル等の記事装飾が全てビジュアル的に設定できるのはもちろんの事、カラムやQ&Aボックス等JINの時にショートコードで苦労していた作業が全てビジュアル的に設定できます。
特にテーブル作成機能は優秀で、ワンタッチでオシャレな表が出来上がります。

SWELLのUIはとても優れています。凝ったデザインも簡単に作ることができ、時短になるので作業がとても楽になりました。ブロックエディタを使い始めてからは記事作成がとても楽しくなったというのが率直な感想です。

プレビューが見やすく、PC/タブレット/モバイルでのライブビュー編集が可能

PC/タブレット/モバイルでの見え方を確認しながら編集が出来るため非常に便利です。

編集画面右上のプレビューを押してモバイルを選択することで、右写真のようなモバイルで見た場合の編集画面となります。
非常に見やすいプレビューでそのまま編集できるので、後からわざわざモバイルで確認という作業も減ります。

モバイルでのプレビュー&編集画面

モバイルプレビューにより、わざわざスマホで記事の確認という作業もなくなりそうです。

SWELLのブロックエディタはとても使いやすいです。
まだクラシックエディタをお使いの方はSWELLのブロックエディタをお勧めします!

まとめ

ワードプレステーマ「SWELL」に移行してから記事作成がとても楽になりました。
JINの時はカスタマイズできなかった痒いところに手が届く」SWELLの仕様はとても嬉しいです。
JINでは必要だったプラグインもSWELLでは内蔵しているため、導入プラグインを大幅に減らすことが出来ます。

さらにはブロックエディタに完全対応しており、ユーザーが使い易いようにUIが改良されていますので、クラシックエディタからブロックエディタに乗り換えるのも比較的簡単に出来ます。

実際にこの記事もブロックエディタで作成しています。

ブロックエディタはビジュアル的に記事が書けるのでとても便利素早く、そして楽しく記事が書けます。

SWELLの唯一のデメリットを挙げるとすると、17,600円という価格設定でしょうか。
AFFINGERやJIN、THE THOR等が15,000円以下なのに対して若干高いです。とはいっても差は3,000円以下ですし、 JIN+SPACEよりは安いです。
JINユーザーであればSWELLの機能の多さには感動するはずです。SWELLはそれだけ優れたワードプレステーマです。
ワードプレステーマの変更を検討されている方は、ブログ、コーポレートサイト限らず「SWELL」をお勧めします。

– シンプル美と機能性の両立 –

ブロックエディター完全対応のWordPressテーマ。
圧倒的な使い心地を追求し、SWELLは日々進化しています。

コメント

コメントする

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

目次