AK Racing Pro-X V2 ゲーミングチェア レビュー

  • URLをコピーしました!

今年4月に初のゲーミングチェア(GT Racing製)を購入したのですが、2ヶ月くらい経ったしたところで、何処からともなくギシギシという大きな音が・・・
その音に耐え切れず、別のゲーミングチェアに変えたいと思うようになりました。
今回、思い切って、前から欲しいと思っていたAK Racingのゲームチェアを購入しました。
使用して1ヶ月が経過しましたのでレビューしていきます。

目次

AK Racingとは

ゲーミングチェアを所有されている方はAK Racing – エーケーレーシングという名前は聞いたことがあるのではないでしょうか。
AK Racingはeスポーツなどで積極的に採用されているゲーミングチェアです。
最近では本田翼さんがイメージキャラクターになったことが記憶に新しいでしょうか。
TVCMも良く見かけるようになりました。
ただ、価格をみて驚かれる方が多いと思います。
実売価格4万~6.5万とかなり高価で即買いというわけにはいきません。
展示品などで十分に座り心地を確認して、納得したら買うのを検討するのが良いですね。

公式:https://www.akracing.jp/
ラインナップ:https://www.tekwind.co.jp/AKR/products/category.php?p=products

AK Racing Pro-X V2 を購入

今回購入したグレードは、AK RacingゲームチェアのフラッグシップモデルであるPro-X V2です。
Amazonでの購入で価格は54,321円という決して安い価格ではありませんが、2万円以下のゲーミングチェアで失敗しているだけに妥協はしませんでした。
Pro-Xというグレードは今年(2020年)にV2へモデルチェンジしたことで、レザーの耐久性がかなりアップしているので耐久性にかなり期待ができそうです。

またメーカーではジャングルテストと呼ばれる非常に過酷な条件下でテストが行われており、長期間にわたってレザーの劣化がないことが証明されており、10年使用相当のテストにパスしているのは凄いことです。

耐久性試験は、ジャングルテストと呼ばれる試験方法で実施しています。これは湿度95% / 室温70℃という合成皮革にとって過酷な環境を人工的に作り出して意図的に劣化を促進させ、試験実施前からの状態の変化によって素材の耐久性を検証する試験です。ジャングルテストの1週間≒一般的な室内環境における実使用の1年間相当、という基準が一般的です。

試験結果
試験時間 外観 変退色(*)
ジャングルテスト 70℃・95%RH
3週間(実使用3年間相当) 良好 変退色なし
5週間(実使用5年間相当) 良好 表:4-5等級/裏:3-4等級
*変退色の判定は、JIS L 0805に基づく変退色用グレースケールを基準としています
※4-5等級:ほとんど変色が見られない / 3-4等級:若干の変色が見られる
※参考URL(社外サイトにジャンプします):https://www.qtec.or.jp/work/20160331_296.html

引用元:https://www.tekwind.co.jp/AKR/specials/entry_538.php

買い替えの理由

前使用していた椅子も同じゲーミングチェアで、GT Racingというメーカーのものです。
Amazonでの販売台数は№1となっており、AK Racing同様、とても有名なメーカーです。
GT RacingゲーミングチェアはAmazonにて2万円以下で購入することが出来、ゲーミングチェアとしては安価な部類に入ります。
安価でありながら造りは中々上質で、満足度は高かったです。
半年間GT Racingゲーミングチェアを使用してきましたが、下記の理由(不満点)とさらなる満足度を求めたいという思いもあり、今回、AK Racingへの買い替えを決意することとなりました。

GT Racing ゲーミングチェアの不満点

・ギシギシ音が気になる
・肩と腿に当たる部分のクッションが少なく、長時間座っていると痛くなる。
・キャスターの動きが重い

残念なことに使用し始めてから2カ月程度でギシギシ音が発生しました。
結構大きな音でちょっと姿勢を変えるだけでギシギシと音がなります。
暫く我慢して使っていましたが、上記に挙げた他の問題点もあり、思い切って評判の良いAK Racingゲーミングチェアへ移行したわけです。

ギシギシ音について

座るとどこからか聞こえてくるギシギシ音ですが、発生箇所と思われる部分に潤滑剤を塗布してみるも、全く変化が無く・・・
シートを外してどこから音が出ているか確認したところ、どうやらガスシリンダー固定台付近で音がしているようです。
怪しい箇所全てにCRC塗布をしましたが、全く解消されずお手上げでした。

ギシギシ音の解消 – 2021年1月2日更新

なんとギシギシ音が直りました!
2020年の大晦日に売却してしまい今は手元にないのですが、写真の箇所にシリコンスプレーを塗布したところ、ギシギシ音が解消しました。


私の場合は、該当の箇所でしたが、シリコンスプレーを塗布することで直ったことは事実です。
とにかく音が鳴っているであろう箇所にシリコンスプレーを塗布することで直る可能性は高いです。
参考になればと思い、記載させてもらいました。

AK Racing グレード選定

グレード種別グレードの特徴
WolfAK Racing唯一のファブリック素材。蒸れが気になる方へ。
Nitro V2PUレザー素材の標準グレード。ゲーミングチェアが初めての方へ。
OverturePUレザー素材、シートサイズがやや大きめ。身長170cm以上の方へ。
Pro-X V2Overtureの上位版。より上質なものを求める方へ。
PremuimPUレザー素材、オフィスワークにお勧め。長時間仕事をされる方へ。

AK Racingは以上の5つのグレードに分かれており、価格帯も約4~6.5万円と様々です。
リストの上が一番安価で下になるにつれて高価になります。

今回、NitroとPro-Xで迷いました。
Nitroは家電量販店で実物があり、座り心地を確認してきました。
Nitroの座り心地は問題ないのですが、身体全体がぎゅっと包み込まれるような感じで少し窮屈な感じがしました。
Pro-Xは近郊の店舗には無く、Nitroよりもゆったり大きく出来ているという情報をもとにこちらを購入しました。
Pro-Xは身長170cm以上の方をターゲットにしており、175cmの私にはジャストフィットでした。

ゲーミングチェア / オフィスチェア「AKRacing」が体験できる 展示店舗紹介
参考:https://www.tekwind.co.jp/AKR/specials/entry_200.php

他ゲーミングチェアとの比較

左:AK Racing、右:GT Racing

前使用していた椅子はGT Racingのゲームチェアです。
こちらは実売価格2万円以下と安価な割には作りはしっかりとしており、使い始めはとても良く感じたのですが、座った際のギシギシ音やクッション量の少なさで長時間の使用には向いていませんでした。

梱包の大きさ

左側:GT Racingの梱包、右側:AK Racingの梱包

ダンボール梱包がとても大きいです。
そして重い・・・
なんとか一人で二階まで運びましたが、出来れば大人二人での持ち運びが良いでしょう。

中身を開封すると、ビニールの梱包物1つ1つにAK Racingの文字が入っており、拘りが感じられました。

Pro-Xのグレー色だけはキャスターアームの色がクロームメッキ調なのが良いですね。

臭い

PUレザーのため、臭いはつきもので、GT Racing同様2週間くらいは臭いが部屋にこもります。
GT Racingと比べると臭いは若干少ないかも?

臭いが気になる方は、AK Racingの場合、Wolfというファブリック素材の椅子もあるため選択肢の一つになると思います。

外観の違い

内部にあるウレタンフォームの密度がAK Racingの方が圧倒的に多く、一目でわかる程です。
当然ですが、AK Racingの方がクッション性が高く、そして快適です。

AK Racing Pro-X V2の座面
GT Racing GT002の座面

座面厚さも写真から全然違うことが分かります。
圧倒的にAK Racingの方がクッション性が高く、厚みがあります。

メリット・デメリット

AK Racingと他メーカー(GT Racing)のゲーミングチェアと比較してのメリット・デメリットを紹介します。

メリット

・ウレタンフォームの密度が高く、クッション性が良い
・人間工学に基づく形状で座り心地がとても良い
・キャスターが軽く、移動が楽
・アームレストの機能性が高い(高さ・前後・左右・および回転による調整が可能)

デメリット

・標準グレードでも4万円超えとゲーミングチェアの中では高い
・重量が25kg以上あり、梱包の輸送、組立に苦労する
・アームレストの高さが低い

デメリットについて、機能性で少し残念だな思ったのはアームレストの高さが最大でも若干低く感じました。(2~3cm程度)
使用しているPC机の高さがあるというのもありますが、机の上面とアームレストが平行になればより使い易かったと感じています。
唯一そこだけが機能的なデメリットとなります。

正しい座り方

ゲーミングチェアの座り方ですが、ランバーサポートの位置が非常に重要になってきます。よくランバーサポートの位置を一番下にして使用されている方がいますがそれは間違いで、正しい位置にないとサポートの意味がありません。
座り方、ランバーサポートの位置について下記のページがとても参考になります。
自分の身体の大きさに合わせて、適正な位置を見つけましょう。

参考:https://www.bauhutte.jp/bauhutte-life/lumber-support/

ランバーサポートの他に、ネックピロー(首クッション)の位置も重要です。
正しい姿勢で椅子に座るようにしましょう。
正しい座り方をするだけで全く疲れなくなります。
特に腰痛持ちの方は実践してみてください。

まとめ

AK Racing Pro-X V2 ゲーミングチェアは

・クッション性が高く快適
・アームレストの機能性が高く、柔軟な位置調整が可能
・キャスターが軽く移動が楽
・長時間座っても疲れない

以上の素晴らしい特徴があります。

長時間椅子に座る場合

・自分の身体の大きさに合わせてランバーサポート、ネックピローの位置を調整する
・正しい姿勢で椅子に座る

正しい座り方をすれば、長時間でも全く疲れなくなります。特に腰痛持ちの方には大きな効果があります。

こちらのAK Racing Pro-X V2はとてもお勧めできるゲーミングチェアです。
快適なのはもちろんですが、正しく座ることで、腰痛持ちの私でも全然疲れません!
PC用の椅子を探されている方は、オフィスワークからゲームまでオールマイティにこなすことの出来るAK Racingゲーミングチェアを是非お勧めしたいです。

コメント

コメントする

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

目次